XXという表記は、色々な読み方ができますよね〜 エックスエックス、バツバツ、ペケペケ、カケカケetc・・・ ナガサキヤ Toyota Celica XX ということで、本日はダブルエックスの紹介です。 私好みの車種ですが、ミニカーは当ブログ初登場。 トミカサイズのXXの中で、素材の貧弱度では1位だと思われるのが、このナガサキヤ版XX。 ボディ色はガリガリ君みたいですね^^ ユルさでは惜しくもサマー版(意外とレア)に1位の座を譲り渡しています。 ボディとシャシーが今にも外れそうです(汗) でもタイヤは絶好調! 先日入手したピンク。 ピンククラウンよりもずっと前に、ピンクセリカがあったとは・・・ 水色は窓がありますが、ピンクにはありません。 シャシーはどちらも同じようです。 品番は2・・・でいいんでしょうか? |
<< 前記事(2015/10/01) | ブログのトップへ | 後記事(2015/10/06) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2015/10/01) | ブログのトップへ | 後記事(2015/10/06) >> |